製作日記 製作日記12 HUMAN GEAR Vivaceの解析依頼が来た件について ついにHuman Gear Vivaceの解析依頼が来てしまいました。来てしまったというだけの記事なので特に面白くも無いと思いますが、箸休め程度に… 2021.07.29 製作日記
パッチケーブル 【普通のパッチケーブルに劣る?】ソルダーレスケーブルの話 最近主流になりつつあるソルダーレスケーブルについてまとめました。通常のはんだ付けするケーブルとどちらがいいかについても書いているのでパッチケーブルを買う際に参考にしてください。 2021.07.29 パッチケーブルケーブル類
製作日記 製作日記11 HUMAN GEAR Fine OD Specialの製作依頼 以前解析して日記にもしたOD Specialの製作依頼が入りました。あんまり需要無いかなと思っていましたが、在庫が少ないだけに一定数はあるようです。 しかも募集期間はふと思い立った金曜日から日曜日の三日間だけです。 一応完全なクローンという... 2021.07.28 製作日記
Exotic EP booster 【製作解説】Exotic EP boosterを作ってみた 自作で人気のEP boosterについてまとめました。パーツリストや基板レイアウトをまとめているので自作される際に参考にしてください。注意点もあるので参考にしていただけたらと思います。 2021.07.25 Exotic EP boosterブースター
設計ミス 【回路解説+更新】設計ミスあり?Sweet honey overdriveの自作 前回の製作編に続きいつもの回路解説をしていきます。クローン対策がされていて、実機通りに作るには少々ハードルの高いエフェクターですが面白い回路なので参考にしていただければと思います。回路の問題点についても解説しています。 2021.07.21 設計ミスSweet honey overdriveオーバードライブ回路解説
Digital Reverb 【製作】デジタルリバーブを自作してみた デジタルリバーブは難易度だったり回路の複雑さから公開されている回路図が少ないんですが、今回は海外のサイトで公開されている簡単な自作デジタルリバーブについて紹介します。リバーブユニットという自作エフェクターにしては少々高いパーツが必要ですが、市販品に比べればまだ安いのでリバーブを自作してみたいという方にはいいエフェクターだと思います。 2021.07.19 Digital Reverbリバーブ